たこ焼き&お好み焼き大会開催
2015/08/22
大阪といえば・・・・粉ものですね❤ わが医局には、大阪の家庭には一台はあるというたこ焼き器が2台もあり、年数回はお昼にたこ焼き&お好み焼き大会を開催します。
8月某日、暑気払いたこパを大開催しました。ノーマルたこ焼きはもちろんのこと、医局独自のメニューとしてキムチ・チーズ、ハム・コーン、シーチキン・コーン、納豆・キムチなどなど、多彩なラインナップです。最後になると、色々な材料を組み合わせて(きこえはいいですけど、余った材料を適当に入れて)新しい味も楽しみました。
みなさまも、一度チャレンジしてくださいね。
この日一番のたこ焼きは、植村先生が焼かれたものでした。外はカリッ、中はトロ~。ほんとおいしかったです!!!
みんなでお腹いっぱい食べ、暑い夏を乗り切れそうです!
たこ焼き&お好み焼き現地レポート
植村先生気合は十分です
具材の準備からスタートです 秘書さんとナースさんが怒涛の勢いで具材を切ってくれました。準備が出来たら早速生地を流してスタートです。
たこ焼きの具はたっぷりです。気合を入れて焼いていきます。
頭に鉢巻の高橋先生も気合十分でした。
植村先生が、綺麗にクルクルたこ焼きをスムーズにかえしていくのに対して、高橋先生、西野先生両名は苦戦中です。裏に返し、綺麗に丸く仕上げるのは少し難しいですよね。
また、隣ではお好み焼きもどんどん焼いています。
完成した たこ焼きは、外はカリッと中はトロトロの本格仕様です。お好み焼きもおいしかったです。
おまけ 安富先生のハムを焼く姿は真剣でした。ハムですけど
出来たたこやきやお好み焼きは、全員で食べていきました。楽しい食事でしたね♪
皆さんのたこやき&お好み焼きを食べている写真撮らせてもらいましたよ♪
たこ焼きでハイチーズ スマイル
右端のハムの人はやっぱりハムをもっていました(笑) 嬉しそうです
出来立ては最高においしいですね♪ アツアツには要注意ですが
女性陣 今回もいっぱい焼きました
大満足のたこ焼き&お好み焼き大会でした。次回も楽しみですね!
植村先生より一言